リーレクリニック一之江|内科
東京都江戸川区一之江7丁目32−7 2階
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | - | - | - | - | - | ー | ○ |
15:00~18:15 | - | - | - | - | - | - | - |
[日] 9:00〜12:00
12時以降は予約制です。事前の予約お願いします。
- 第1,3,5土日は片山医師
- 第2,4土日は松岡医師
の診療です。
11月は日曜の5,12,19,264日(日曜)が診療日となります。
土曜は休診となります。
ご不便おかけしますがよろしくお願いします。
どなた様もお気軽にお立ち寄りください。
一之江で土曜、日曜に診療します。
お電話は土日10-14時に繋がります。
上記期間外のお問い合わせ等は大手町院にお願いします。
男性更年期(男性ホルモン低下)
男性ホルモン(テストステロン)が低下する男性更年期障害の保険診療を行っています。
原因不明の疲労や不眠、気力の低下などに悩んでいる男性はご相談ください。
保険適応で検査・治療を受けられます。
(自由は他の何よりも価値がある)
という諺の頭文字から、LIREと致しました。
病気から自由である、健康であることが誰にとっても重要であり、 健康増進を通して皆様のより良い人生のお手伝いをすることが我々の目標です。
またフランス語でLireには”読み取る”という意味があります。
医学情報を読み知識をつけること、患者さんの困っていることを読み取って解決することを心がけております。
階段を上がった先の院内は、白を基調とした明るい空間です。
待ち時間の少ないようスピーディかつ丁寧な診療を心がけ
皆様にとって良いクリニックとなるよう取り組んでいます。
平日は仕事や家事などで忙しく受診しづらい皆様のために土日に診療しております。
なにか健康面でご相談したことがある際にはお気軽にお立ち寄り下さい。
内科糖尿病、高血圧、脂質異常症、男性更年期の治療や禁煙外来(禁煙外来は予約制です)、睡眠外来に加えて、肩こりの筋膜リリース(Fascia リリース/Hydroリリース)も行っています。 |
睡眠外来原因に、男性更年期障害や睡眠時無呼吸症候群があることもあります。原因を調べて対応することが大切です。 また、眠れないだけでもストレスになり疲れが溜まりやすくなるため、依存や耐性の出ない睡眠導入剤を始めとした薬物療法が有効です。 |
小児科風邪や便秘、湿疹といった、お子様の日々の体調不良をお気軽にご相談下さい。 |
理事長の片山泰輔です。 土日の、多くの医療機関が休診となっている日にも安心して受診できる医療機関として一之江で内科クリニックを開業しました。 高血圧や糖尿病などの慢性疾患合併症の出現を見逃さないこと、長期的な健康増進のための生活習慣の改善を重視しながら、素早く必要な薬を受け取れることを心がけています。 風邪や胃腸炎、新型コロナウイルス感染症などの急性疾患短時間で受診出来ること、速やかに症状の改善が得られ日常生活へ支障がないことを目標にしています。 当院では行政検査として新型コロナウイルス感染症のPCRや抗原検査を行えます。男性更年期障害なんとなく疲れやすい、不眠、ED等の症状で診断されずにいる方も多いです。 テストステロンを補充することで改善し、元気に若々しく回復することが期待できます。 睡眠外来寝付けないだけでなく、睡眠の質が悪いと、寝起きにも疲れを感じてしまいます。 睡眠時無呼吸症候群の検査や治療、不眠症の方の睡眠導入剤の処方などを行っています。
上記に限らず、健康に関することでしたらなんでもお気軽にご相談下さい。 信州大学医学部医学科卒業 東京大学公衆衛生学修士 日本内科学会内科認定医 日本内科学会総合内科専門医 日本腎臓学会腎臓内科専門医 日本医師会認定産業医 |
松岡院長紹介文 松岡先生は、一般臨床だけでなく産業医の経験も豊富で幅広く診療できる医師です。 臨床では呼吸器内科医として外来/入院診療に携わり、現在も高度医療機関での救急外来での勤務を行っています。 また産業医として多くの企業での産業保健、健康経営にも関わり、予防や健康増進にも精 東京医科歯科大学医学部医学科卒業 |