東京都千代田区大手町の内科・健康診断・予防接種
ホーム
診療案内
内科
腎臓内科
健康診断
予防接種
花粉症治療
ダニアレルギー
睡眠時無呼吸症候群
腋窩多汗症
自費診療
漢方外来
トラベルクリニック
禁煙外来
メンズヘルス外来(男性更年期)
医院概要
コラム
リーレクリニック大手町
03-5224-6672
東京都千代田区大手町1丁目3-2
大手町カンファレンスセンター B1F
[月〜金] 9:15〜13:30、15:00〜18:15
アクセス
メニュー
ホーム
診療内容
内科
腎臓内科
健康診断
予防接種
花粉症治療
ダニアレルギー
睡眠時無呼吸症候群
腋窩多汗症
自費診療
漢方外来
トラベルクリニック
禁煙外来
メンズヘルス外来
医院概要
コラム
TEL
お問合せ
電話でのご予約・お問い合わせは
[月〜金] 9:15〜18:30
03-5224-6672
戻る
ボトックス(腋窩多汗症)治療
わきが、腋窩多汗症のボトックス治療を行っております。
脇汗に関する情報サイト
でも、治療法の一つとして紹介されています。
当院では自費診療ではなく、保険診療でボトックス注射を行っています。
保険適応で2万円台(3割負担の方の場合)の自己負担額です。
初回受診時に、原発性腋窩多汗症であることを確認致します。
その際、次回の予約を決め、次回をボトックス注射の予定日とします。
注射は10分程度で終わります。 効果は3~7ヶ月持続するとされていますが個人差もあります。
わきの汗の量が気になりましたら遠慮なくご相談下さい。
また、脇に限らず全身の汗を抑える内服薬での治療も行っております。
プロ・バンサインという薬剤です。
消化器症状や夜間尿などにも使われますが多汗症にも治療効果の有る薬です。
副作用としては目のかすみ、ほてり、目やのどの渇きなどがあります。
こちらのブログでは
プロバンサインを内服なさっている方の感想
を記載してらっしゃいます。
ボトックスの注射後に、ワキ以外からの汗が増えたという場合にも有効な治療法です。
試してみたい場合には気軽にご相談下さい。
ボトックス注射、プロ・バンサインともに妊娠中及び授乳中の安全性が確立されていません。
また、ボトックス注射後は女性は2回の月経まで、男性は3ヶ月までは妊娠しないようにして下さい。
匂いが気になる場合には、外用薬があります。
2,3日塗ると、個人差はありますが1~2週間は匂いが抑えられます。
こちらもお気軽にご相談下さい。
ホーム
健康診断
予防接種
医院概要
リーレクリニック大手町
03-5224-6672
東京都千代田区大手町1丁目3-2
大手町カンファレンスセンター B1F
[月〜金] 9:15〜13:30、15:00〜18:15
Copyright © リーレクリニック大手町 All Rights Reserved