JA・経団連・日経ビルの地下1階で
内科・花粉症・健康診断・予防接種を中心に診察を行っています。
診療案内
東京都千代田区大手町1丁目3-2
大手町カンファレンスセンター B1F
[月〜金] 9:15〜13:30、15:00〜18:15
院内は明るく落ち着いた空間で、スピーディかつ丁寧な診療を心がけ
皆様にとって良いクリニックとなるよう取り組んでいます。感冒や胃腸炎、膀胱炎などの一般的な急性疾患の場合、院内処方で対応しております。
受診からお薬を受け取るまで速やかに治療を受けられます。
体調に不安を感じた際にはお気軽にお立ち寄り下さい。
糖尿病、高血圧、脂質異常症、慢性腎臓病の治療や禁煙外来も行っております。
緊急事態宣言の発令に伴い、診療時間が短縮になります。
12:15-14:15と15:30-17:30が受付時間です。
よろしくお願いします。
男性更年期(男性ホルモン低下)
男性ホルモン(テストステロン)が低下する男性更年期障害や、その治療法としてホルモンチャージ、men's boost、男性ホルモン補充が注目されています。
原因不明の疲労や不眠、気力の低下などに悩んでいる男性はご相談ください。
保険適応で検査・治療を受けられます。
筋膜リリース(Fascia リリース/Hydroリリース)
肩こりや腰痛に効果的な治療を行っております。
エコーで引き攣れ(ファシア)を確認しながら注射によりほぐします。
即効性があり非常に効果的です。
トリガーポイントと共に保険適応で、
仕事の合間等に短時間で施術を受けられます。
肩こりや腰痛でお悩みの方はご相談ください。
保険適応(月2回まで、同日一部位まで) 2000円前後 自由診療(一部位、左右の二箇所) 6000円(税込)
花粉症
2021年シーズンは、2/10からスギ花粉の飛散が始まり、例年よりやや多いと予想されています。
スギ花粉症の根治療法となる舌下免疫療法の治療も当院で行えます。
(錠剤となったシダキュアによる治療です)
錠剤ですので冷蔵保管が不要で保管や持ち運びが便利になっております。
また、含まれるアレルゲンが多くなるため治療効果が高いことも期待されています。
シダトレンは2000JAU、シダキュアは5000JAUです。
JAU:Japanese Allergy Units(アレルゲン活性単位)
インフルエンザ予防接種
予約制ですので、事前の電話かLINEでご予約をお願いします。
コロナウイルス感染症対策として当院では
- 動線の区分:発熱や咳のある方は入退を別にし別室での待機・診察
- トリアージ:感染症が疑われる方は事前にオンライン相談を用いて保健所に相談
を行っています。
慢性疾患の継続治療など感染症以外の方が
安心して受診出来る環境を整えております。
当院での感染防護策、一般患者さんとの動線区別が東京都より評価・承認され、公費負担での抗原検査・PCR検査が可能となりました。
公費負担ですので患者さんの検査費用負担はございません。
診察料等のみで検査を受けられます。
抗原検査ですと、30分で検査結果が出ます。
PCRは翌日夕方以降となります。
コロナの検査を御希望の方は事前にお電話やLINEでご予約お願いします。
一般の受診の方と時間や出入り口を分けておりますのでご協力よろしくお願いします。
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:15~13:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | - |
15:00~18:15 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | - |
休日:土曜 日曜 祝日