東京都千代田区大手町の内科・健康診断・予防接種

大豆や大豆発酵食品と死亡率の関係

大豆関連製品の健康への良い影響を調べた研究の紹介です。

イメージでは健康的と見られがちな納豆や味噌などは実際どうなのでしょうか?

内科・リーレクリニック大手町のコラムです。

Continue reading

魚油サプリ、全死因死亡と心血管疾患死リスクの関連

魚油サプリと死亡リスクの関連についてです。

オメガ3のサプリメントでは、最近は心血管疾患の抑制効果無しの報告が見られます。

魚油サプリではオメガ3よりもCVD抑制効果が上回るとの報告もありこの研究が行われております。

https://www.bmj.com/content/368/bmj.m456.long

内科・リーレクリニック大手町のコラムです。

Continue reading

新型肺炎コロナウイルス感染症のワクチン

コロナウイルスのワクチンのニュースが出ています。
新型コロナワクチン、9月にも実用化

他にもいくつかワクチン開発のニュースがありますので、新薬開発の流れと一緒にまとめておきます。

内科・リーレクリニック大手町のコラムです。

コロナウイルス等関するオンライン診療について

スマホやPCを使って相談出来ます。

医師が対応しますので医療機関の受診による感染のリスクを懸念される方、出歩くことを避けたい方はご利用下さい。

処方箋を薬局にFAXした場合の自己負担額は千円程度で医師と相談出来ます。

Continue reading

「新型コロナウイルス検出試薬キット」

島津製作所さんから、「新型コロナウイルス検出試薬キット」を発売のプレスリリースが出ています。

2020年4月10日 | プレスリリース煩雑な手作業を省き、検査時間を半分に
「新型コロナウイルス検出試薬キット」を発売

 

コロナウイルス等関するオンライン診療について

スマホやPCを使って相談出来ます。

医師が対応しますので医療機関の受診による感染のリスクを懸念される方、出歩くことを避けたい方はご利用下さい。

処方箋を薬局にFAXした場合の自己負担額は千円程度で医師と相談出来ます。

 


6/20から販売とのことです。

迅速検査ということはインフルエンザのようにすぐ検査出来る!

と思ってしまう人もいると思いますが、あくまでもPCR検査を時間短縮出来るというものです。

約一時間に短縮できるそうです。

なので既存の施設の受け入れられる検査数は増えるかもしれませんが、どこでも手軽に検査を受けられるようになるという事ではありません。

 

これからPCR検査の基準を下げて検査件数を増やすのでしょうか。

 

 

4/9時点では、検査した場合の陽性率は10%以下なので結構空振りが多いなという印象です。

的外れな対象を検査しているか、検査基準がゆるすぎるなどが原因として挙げられます。

また、無症候だけど検査陽性例を無症候性感染と扱っているようですがコンタミネーションによる偽陽性の可能性もあると考えられます。

 

ちょうどコンタミネーションと思われる記事が出ていましので追記します。

愛知県PCR検査ミス 陰性の24人を陽性と判定

恐らくとても忙しい中で、リスクが正確にわかっていない新しい病原体を扱っていると疲労が強く、こういったコンタミネーションも起きやすいと思います。

 

 

検査する対象、結果の取り扱いなども重要だと思います。

軽症患者を隔離のために入院対応しているとあっという間にベッドが枯渇してしまいます。

 

検査に関わる手間や時間を抑えられるのは良い事ですが、効果的に検査を使えるようになるといいですね。

 

新型肺炎コロナウイルス感染症の治療薬アビガン・レムデシビルについて

以前から、中国でコロナウイルス感染の治療に用いられていた抗インフルエンザ薬のアビガンレムデシビルについてのコラムです。

いろいろな治療薬の臨床試験が組まれていますが、実際の有効性はどうなのでしょうか?

コロナウイルス感染についてはこちら
コロナウイルスのワクチンについてはこちら
高血圧治療薬とコロナの関連についてはこちら
コロナの陽性率や致死率など数字の読み方はこちら

コロナウイルス等関するオンライン診療について

スマホやPCを使って相談出来ます。

医師が対応しますので医療機関の受診による感染のリスクを懸念される方、出歩くことを避けたい方はご利用下さい。

処方箋を薬局にFAXした場合の自己負担額は千円程度で医師と相談出来ます。

Continue reading

BCGワクチンと新型コロナウイルス感染症

BCGワクチンを全例接種している国は、新型コロナウイルス(COVID19・SARS COV2)感染症の感染者数や感染者の致死率が低いといった話題が出ています。

色々なところで話に出ていますので目にした方も多いと思います。

現時点では確定的なことは言えませんが、オフターゲット効果など出ている情報を簡単にまとめます。

コロナウイルスに関するまとめはこちら

内科・リーレクリニック大手町のコラムです。

 

コロナウイルス等関するオンライン診療について

スマホやPCを使って相談出来ます。

医師が対応しますので医療機関の受診による感染のリスクを懸念される方、出歩くことを避けたい方はご利用下さい。

処方箋を薬局にFAXした場合の自己負担額は千円程度で医師と相談出来ます。

Continue reading

コロナウイルス感染の臨床的特徴

新型コロナウイルス肺炎とその他の肺炎の比較の報告です。
コロナウイルス(SARS-CoV-2)の肺炎の見分け方にお役立て下さい。

A comparative study on the clinical features of COVID-19 pneumonia to other pneumonias

内科・リーレクリニック大手町のコラムです。

 

コロナウイルス等関するオンライン診療について

スマホやPCを使って相談出来ます。

医師が対応しますので医療機関の受診による感染のリスクを懸念される方、出歩くことを避けたい方はご利用下さい。

処方箋を薬局にFAXした場合の自己負担額は千円程度で医師と相談出来ます。

Continue reading

家族性高コレステロール血症の治療の長期成績

家族性高コレステロール血症への治療は早期から、継続的に行うことが有用です。

「そろそろ治療しとこうかな」と中年期以降に来られる方もいますし、

継続的に通院しているかたはとても少ないのが原状です。

せっかく知見が得られても実社会で活かせないと勿体ないですね。

Continue reading

リーレクリニック大手町
東京都千代田区大手町1丁目3-2
大手町カンファレンスセンター B1F
[月〜金] 9:15〜13:30、15:00〜18:15
Copyright © リーレクリニック大手町 All Rights Reserved