コンセンサスVSエビデンスでのガイドラインについて
「偉い人が皆言ってる」
「データに基づいた論文が存在している」
ではどちらが正しい情報なのでしょうか?
コンセンサスアプローチと、エビデンスベースのガイドラインの比較です。
「偉い人が皆言ってる」
「データに基づいた論文が存在している」
ではどちらが正しい情報なのでしょうか?
コンセンサスアプローチと、エビデンスベースのガイドラインの比較です。
多くの医師が積極的推奨を求めて、過去にマスコミで(因果関係があるかは不明ですが)副作用を大々的に取り上げられていた事が話題のものです。
色々ありますが簡単にまとめると、
はすでに報告されています。
とは言えワクチン接種は強制されるものとは思いませんで、推奨派の人も、反ワクチンの人も、なるべく正しい情報を集めて論理的に判断するよう努めてください。
今回はHPVワクチンによる肛門の扁平上皮癌(SCCA)の発生率の変化を調べた論文の紹介です。
肛門の扁平上皮癌もHPVとの関連が強く、予防効果を調べられています。
最近は経口のものも出たため注目されています。
の順に記載します。
国立感染症研究所から、オミクロンの臨床的特徴などの疫学報告が出ています。
SARS-CoV-2 B.1.1.529系統(オミクロン株)感染による新型コロナウイルス感染症の積極的疫学調査(第5報): 疫学的・臨床的特徴
139例(男性91女性48)を報告しています。
日本語で書かれているのですが、延々と字と数字が並ぶと中々読みづらいですね、、
オミクロン感染者139例ののワクチン接種歴に関してこちらにもまとめます。
ワクチン接種歴 | 3回 | 2回 | 1回 | 未摂種 |
3例(2.2%) | 86例(61.9%) | 4例(2.9%) | 46例(33.1%) |
ワクチン接種者、未接種者ともに死亡例は0です。
米国で人気のあるサプリメント、オメガ3とビタミンDの影響を調べた研究です。
健康寿命が伸びる、精神的に良い影響が有り精神疾患が減る、など謳い文句に販売している方がいますが実際の効果はどうなのでしょうか?
本日は当院開院5周年記念日です。
と言ってもいつもと変わらず通常通りに診療しています。
3月4日までは、コロナワクチンの職域接種の為に少し混雑するかと思います。
少しづつ皆さんの口コミを通して患者さんが増え、良いスタッフと仕事できて、人間関係に恵まれていることを感じています。
本当にありがとうございます。
2021年12月24日に
が厚生労働省から特例承認されました。
これは11月26日に南アフリカからWHOに報告されたウイルスです。
Classification of Omicron (B.1.1.529): SARS-CoV-2 Variant of Concern
まだ分かっていなことが多いのですが、感染力が高いという話もあります。
名前が怖そうなんて感想も聞いたことがありますが、現時点で報告されていることを簡単にまとめます。
とはいえ慣れた塩分の量から減らすと味気なく感じる方も多いです。
そのため、NaClだけでなくKClも入った代替塩の仕様をよく勧めています。
今回はその代替塩による心血管疾患の抑制効果をみた論文です。